事業実績
測量
| 国道139 号線道路台帳図の電子化 | 国交省 |
| 都留道志線ほか道路台帳図の電子化 | 山梨県 |
| 桂川ウェルネスパーク | 山梨県 |
| 都留インター線ほか用地調査測量業務 | 市町村 |
| 山梨リニア実験線財産整理業務 | 鉄道公団 |
| 東葉高速鉄道線財産整理業務 | 鉄道公団 |
| 大月・甲西バイパス外台帳作成 | 国交省 |
| 街区基準点測量 | 国土地理院 |
| 送水施設台帳管理システムデータ入力 | 峡東地域地域広域 水道企業団 |
| 琴川ダム施設台帳作成 | 広瀬・琴川 ダム事務所 |
| 村道中山三ケ瀬線改良工事 | 道志村 |
| 都留インター線フル化に伴う補償業務 | 山梨県・都留市 |
| 防災ヘリポート測量設計 | 道志村 |
| 勝山城跡学術調査地中レーダー深査 | 都留市 |
| 農業振興地域整備計画図面作成 | 南アルプス市 |
| 遊休農地管理機能 | 南アルプス市 |
| 指定道路調査 | 山梨県 |
| 保安林事業 | 山梨県 |
| UAVレーザー測量 | 山梨県 |
| 地上レーザー測量 | 山梨県 |
設計
| 秋山村緊急用ヘリポート離着陸場測量設計業務 |
| 林道富士線測量設計業務 など |
| 道志村新庁舎建設に伴う造成設計 |
写真測量
ゴルフ場コースレート図面作成
許認可関係
| 花咲カントリー倶楽部許認可申請 |
| TAKE1 カントリー倶楽部許認可申請 |
| 都カントリー倶楽部許認可申請 |
| スーパー公正屋開発申請 |
| ジャノメダイガスト建替に伴う60 条申請 |
| 三洋小形山分譲開発に伴う許認可申請 |
| 長田電材工業増設に伴う許認可申請 |
| 九州石油都留スタンドに伴う許認可申請 など |
| 都留グリーンゴルフ練習場許認可申請 |
| 南都留合同庁舎許認可申請 |
システム関連
| 河川砂防管理システム | 山梨県 |
| 窓口業務支援システム | 山梨県 |
| 地図検索システム | 東八消防本部 |
| 統合型GIS システム | 大月市 |
| 統合型GIS システム | 市川三郷町 |
データエントリー関連
| 治山GIS データ整備 | 山梨県 |
| 富士山周辺砂防・治山ダム等の数値化 | 山梨県 |
| 道路台帳図の数値化 | 山梨県 |
| 地番図の数値化 | 上野原市 |
GIS 導入実績
| 山梨県砂防課 | 共有GIS |
| 中北建設事務所 | 河川砂防管理 |
| 中北建設事務所 | 公園管理 |
| 中北建設事務所 | 入札支援 |
| 中北建設事務所峡北支所 | 河川砂防管理 |
| 峡東建設事務所 | 河川砂防管理 |
| 峡東建設事務所 | 道路占用管理 |
| 富士・東部建設事務所 | 河川砂防管理 |
| 富士・東部建設事務所吉田支所 | 河川砂防管理 |
| 都留市役所 | 双方向型GIS |
| 大月市役所 | 共有GIS |
| 大月市役所 | 道路管理 |
| 大月市役所 | 上・下水道管理 |
| 上野原市役所(旧秋山村) | 法定外公共物 |
| 南アルプス市役所 | 共有GIS |
| 南アルプス市役所 | 土地情報管理 |
| 南アルプス市役所 | 農地振興管理 |
| 笛吹市消防本部 | 指令台システム |
| 峡東地域広域水道企業団 | 上水道管理 |
| 山梨県建設技術センター | 道路台帳 |
| 山梨県道路公社 | 舗装台帳 |
| 大門・塩川ダム | 施設台帳 |
| 広瀬・琴川ダム | 施設台帳 |
| 中央市役所 | 道路台帳 |